作品情報&著者情報

哲学書『天才と狂人 対話篇』のサンプルが『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― 君塚正太さんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、君塚正太さんの哲学書『天才と狂人 対話篇』のサンプルが掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
作品情報&著者情報

小説『日本』が『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― 竹島八百富さんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、竹島八百富さんの新作小説『日本』が掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
作品情報&著者情報

小説『デリヘルDJ五所川原の冒険』連載第2回が『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― ハル吉さんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、ハル吉さんの新作小説『デリヘルDJ五所川原の冒険』連載第2回が掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
作品情報&著者情報

小説『詩人とアヴナルレ』のサンプルが『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― 痛風亭ゑびすさんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、痛風亭ゑびすさんの小説『詩人とアヴナルレ』のサンプルが掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
作品情報&著者情報

小説『芝浜 ~ヒキチートな俺と最強幼馴染みの下克上がまた夢になるといけない~』が『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― 小林不詳さんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、小林不詳さんの新作小説『芝浜 ~ヒキチートな俺と最強幼馴染みの下克上がまた夢になるといけない~』が掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
作品情報&著者情報

小説『計算する知性ver.1.5』最終回が『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』に掲載! ―― 夕凪なくもさんインタビュー

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』には、夕凪なくもさんの新作小説『計算する知性ver.1.5』最終回が掲載されています。これはどんな作品なんでしょうか? インタビューをご覧ください。
群雛レギュレーション

Googleドライブでの原稿確認工程(iPhone版補足)

「Googleドライブでの原稿確認工程」の補足で、iPhone版「Googleドライブ」からの返信方法解説です。
群雛レギュレーション

【廃止】制作の流れ

群雛制作の流れ(旧バージョン)です。新しいバージョンはこちら。その他詳細は、参加レギュレーションをご確認ください。目次1.日本独立作家同盟へ参加2.BCCKSへアカウントを登録3.参加者募集イベントにコメント4.データをメールで入稿5.校正チェックと著者確認6.BCCKSでの発売前最終確認7.発売開始とストア配本申請8.参加者全員でプロモーション
群雛レギュレーション

インタビュー質問項目

群雛参加時の、インタビュー質問項目です。その他の詳細は、参加要項をご確認ください。Wordと一太郎のテンプレートファイルはこちらです。ダウンロードしてご利用ください。また、末尾にはコピペ用項目一覧があります。
群雛レギュレーション

表記統一ルール

群雛の表記統一ルールです。原則縦書きとなるため、いろいろ細かな取り決めがあります。その他の詳細は、参加レギュレーションをご確認ください。目次タイトルや著者名の表記BCCKSで使用可能な文字装飾と表記本文の表記インタビューの表記『月刊群雛』表記例『別冊群雛』表記例シリーズやブランドとしての「群雛」表記例
群雛レギュレーション

BCCKSでの発売前最終確認工程

群雛参加者には、発売前に「BCCKS」でEPUBと印刷版PDF(軽量版)の確認をして頂きます。以下、その流れについて説明します。その他の詳細は、参加レギュレーションをご確認ください。目次1.BCCKSから共有招待メールが届く2.共有編集リクエストを承認3.EPUBと印刷版PDFを確認4.詳細ページの書誌情報を確認5.詳細ページからデータ本を確認6.修正点があれば編集長までメール7.印税振込先口座の...
群雛レギュレーション

Googleドライブでの原稿確認工程

群雛参加者の方々からお預かりした原稿は、Googleドライブを使って編集者によるチェックと著者への確認工程を行います。以下、その流れについて説明します。その他の詳細は、参加レギュレーションをご確認ください。目次実際の制作の流れ1.入稿された原稿の一次チェック2.校正協力者に共有、二次チェック3.チェック完了後、著者に共有4.著者は修正案にコメントで返信5.返信完了後、Gmailで編集長に連絡6.修...
群雛レギュレーション

参加者募集イベント操作方法

『群雛』に参加するには、まず日本独立作家同盟に参加する必要があります。詳細は「同盟について」をご確認ください。その他の詳細は、参加レギュレーションをご確認ください。目次パソコンの場合iPhoneアプリの場合Androidアプリの場合メールで通知を受け取る設定
群雛レギュレーション

定期刊行物『月刊群雛』の企画趣旨

無名のクリエイターが自らの作品を世に送り出そうとするとき、最大の難関はプロモーションです。そこで、日本独立作家同盟の参加者と作品を紹介することを目的とした、定期刊行物を発行することにしました。それが『月刊群雛 (GunSu) ~インディーズ作家を応援するマガジン~』です。掲載可能なコンテンツは、文章、漫画、イラスト、写真です。小説、エッセー、詩、批評、論説、ビジネス、ノンフィクションなど、ジャンル...
お知らせ

『月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号』参加者確定! ただいま制作進行中・発売日は12月30日です

「月刊群雛 (GunSu) 2015年01月号 ~インディーズ作家を応援するマガジン~」(通算12号目、12月30日発売)の参加者が確定しました。これまでと同様、掲載枠は早い者勝ち、掲載順は原則納品順というレギュレーションなので、既に続々と原稿が寄せられ制作が進んでいます。以下、その陣容をご紹介いたします。
インタビュー

電子書籍で年間1000万円稼げちゃいました ―― 漫画家・鈴木みそさんインタビュー(前編)

Kindleストアのセルフパブリッシング(KDP)で年間1000万円を稼ぎ、大きな話題になった漫画家・鈴木みそさんへのインタビュー、前編です(約1万字)。後編はこちら。
出版情報

『月刊群雛』2014年12月号(11月25日発売)

『月刊群雛』2014年12月号(通算第12号)配信中!
インタビュー

商業誌からインディーズへ!「あにめたまえ!天声の巫女」が切り開いた道 ―― Rebisさんへのインタビュー(後編)

「あにめたまえ!天声の巫女」 (C) Rebis商業誌を飛び出し、個人で「あにめたまえ!天声の巫女」の連載を続けているRebisさん。『月刊群雛 (GunSu) 2014年11月号』掲載のインタビューを公開します。後編です。前編はこちら。
インタビュー

商業誌からインディーズへ!「あにめたまえ!天声の巫女」が切り開いた道 ―― Rebisさんへのインタビュー(前編)

「あにめたまえ!天声の巫女」 (C) Rebis商業誌を飛び出し、個人で「あにめたまえ!天声の巫女」の連載を続けているRebisさん。『月刊群雛 (GunSu) 2014年11月号』掲載のインタビューを公開します。前編です。後編はこちら。
出版情報

『月刊群雛』2014年11月号(10月28日発売)

『月刊群雛』2014年11月号(通算第10号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年10月号(9月30日発売)

『月刊群雛』2014年10月号(通算第9号)配信中!
インタビュー

インディーズから商業出版へ!『アニウッド大通り』誕生秘話・記伊孝さん独占インタビュー(全文)

『月刊群雛』2014年09月号には、インディーズから商業出版を果たした『アニウッド大通り』の作者で、漫画家の記伊(きい)孝(たかし)さんの独占インタビューが掲載されています。なぜインディーズだったのか、どんな苦労があったのか、いろいろ突っ込んだお話をお聞かせ頂きました。ここに全文を公開します。
出版情報

『月刊群雛』2014年09月号(8月26日発売)

『月刊群雛』2014年09月号(通算第8号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年08月号(7月29日発売)

『月刊群雛』2014年08月号(通算第7号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年07月号(6月24日発売)

『月刊群雛』2014年07月号(通算第6号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年06月号(5月27日発売)

『月刊群雛』2014年06月号(通算第5号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年05月号(4月29日発売)

『月刊群雛』2014年05月号(通算第4号)配信中!
イベントレポート

ソーシャルメディアを本のプロモーションにどう活用するか? ―― JEPAセミナーレポート

日本電子出版協会(JEPA)は2014年1月15日に、「eBook Strategy Magazine」の境祐司氏を講師に迎え「出版社のためのHTML5パブリッシング入門」と題したセミナーを行いました。その中で、私が一番興味を引かれた「プロモーション」に関する話をピックアップしてレポートします。
出版情報

『月刊群雛』2014年04月号(3月25日発売)

『月刊群雛』2014年04月号(通算第3号)配信中!
出版情報

『月刊群雛』2014年03月号(2月25日発売)

『月刊群雛』2014年03月号(通算第2号)配信中!